アフタヌーンティー
ホテル椿山荘東京のロビーラウンジ、ル・ジャルダンの桜アフタヌーンティーに行ってきました。 アフタヌーンティーの前にまずはお庭散策。 ちょっと盛りを過ぎたかな。 椿山荘の裏がこんな風になってるなんて初めて知りました。 嬉しいはずの窓際の席、めち…
マンダリンオリエンタル東京のラウンジで、スペシャルなアフタヌーンティー。 私の中のアフタヌーンティーの最高値を更新しました。 しかし全く悔いなし! 本当に美味しかった!! 通常バージョンのアフタヌーンティーも是非行きたいなあと思いました。 化粧…
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのラウンジのアフタヌーンティーに行ってきました。 初めて行きましたが開放感があって気持ちの良いラウンジでした。 お菓子もお茶も美味しかったです。また違うメニューの時に行ってもいいな。↓フライング…
クリスマスの銀座ブルガリでアフタヌーンティー。 重箱のアフタヌーンティー、行ってみかったのです。 でも写真が撮りにくかった…。 おみやげつき。
行ってみたかった、アフタヌーンティー。やっと行けました。 グルテンフリー、物足りないかもっていう予想は杞憂。 全てがどっしりしてて、途中から大食い選手権みたいな形相に。 味も美味しくて、これならグルテンフリーの印象が変わったかも。 帰りにピカ…
東京ディズニーランドホテルのラウンジで、クリスマスバージョンのアフタヌーンティーをいただきました。 何度行っても吹き抜けのラウンジが気持ち良くて最高。 あと、2人でシェアできるので、満腹気味の私たちにちょうど良い。
帝国ホテル 東京アフタヌーンティーに行ってきました。 アフタヌーンティーでフィッシュアンドチップスが出てくるのが新鮮で面白かったです。 あと、さすが帝国ホテルは、甘いばっかりしょっぱいばっかりにならず、バランスの良い構成で、 最後まで美味しく…
以前から一度行ってみたかった自由が丘のalso Soup Stock Tokyoで、 「北欧の食ときどき大蚤の市」というイベントが開かれていたので、友人を誘って行ってきました。 北欧料理をアレンジしたランチは味が和風テイストでしたが…(笑) そのあと、久しぶりの自由…
イタリアンレストランの方のアフタヌーンティーは初めて。 シャングリラホテル東京のアフタヌーンティーは、見栄えが素晴らしいので好き。 味とサービスも良いと思う。 しかし、最近のアフタヌーンティーは趣向を凝らしてくるから、 どうすればきれいに撮れ…
今回は趣向を変えて、和風のアフタヌーンティーへ。 店内の雰囲気も店員さんの雰囲気もかっこ良かったです。 最初にお茶を選びます。 どれもこれも美味しくて幸せでした。 後で気が付いたんですが、通常は焼き菓子やサンドイッチが、 アフタヌーンティー用に…
日本から予約していた、ラッフルズホテルのティフィンルームハイティーへ。 雨も上がって緑が瑞々しい。ホテルは真っ白で眩しい。 フルーツ、スコーン、軽食はビュッフェ形式。 アフタヌーンティーのあと、シンガポールスリングを飲みにバーへ。 ロングバー…
コンラッド東京の28階、トゥエンティエイトのアフタヌーンティーに行ってきました。 お菓子の造形のクオリティが高くてかわいい。大きな窓で景色もいい。(天気も良い) 一段高くなってるバーカウンターも素敵だなと思いました。 春のコンラッドベア 平日だ…
アマン東京のザ・ラウンジでの3月限定アフタヌーンティー、Very Berry on the Blackに行ってきました。 時間はサンセット目当ての遅め16:00スタートで予約。 お決まりの曇り空ではありましたが、今回は窓際の席で景色を楽しめました。 ここの一番好きなとこ…
フォーシーズンズホテル丸の内 東京のモティーフ レストラン&バーにて、 前回行けなかった、フェラガモコラボのアフタヌーンティーへ。 店内はゆったりとしていて気持ち良い上、 今回は中央辺りのソファ席になりました♪ 赤いバッグにはお土産のミニ香水。 …
シンガポール流ハイティーです。 3段スタンドの前にまず中華粥が。 空腹と気候の寒さで、お粥の温かさにホッとしました。 飲茶のソースは、温野菜用のドレッシング、粉もの用のお酢、醤油。 名札を見たら日本人でしたが、シンガポールっぽいイケメンの店員さ…
イチゴシーズンの始まりとして、ひとりでプレ活動してきました。 アフタヌーンティー・ティールームの季節限定(1/10~2/8)メニュー、 苺のアフタヌーンティーセットです。 甘くてボリュームがあって、ちょっと苦しかったけど、苺のサンドイッチが食べられ…
銀座のアルマーニ リストランテで、アフタヌーンティーをしてきました。 窓に向いたソファー席で、隣の席とも充分な距離があり、居心地が良い。 どれも手が込んでいて、大人の味付けで、 お酒に合いそう~っ。
弾丸香港旅行は到着地の天候不順でフライトが一時間遅れ。 先が心配だ...。 到着後、そのままエアポートエクスプレスで九龍駅へ。 オクトパス(スイカみたいな乗車カード)も一緒に購入。 リッツカールトン香港The Lounge & Barで予約していた期間限定GODIVA…
都会的な、夜景の素敵なラウンジでした。昼間は光が降り注いでまた違う雰囲気なんでしょうね~^^ 飲み物はチェンジ・おかわり自由。ちょっと変わった紅茶が色々あって楽しかったです。 ポットを固形燃料で保温するというのが新しいと思いました。見た目も…
三菱一号館美術館のミュージアムカフェ・バー、Café1894の期間限定アフタヌーンティーに行ってきました。 銀行営業室を復元した内装がクラシカルで素敵なので、一度行ってみたかったのですが、いつも混んでいて入れず。 今回、アフタヌーンティーが予約でき…
2016年最初は、スパークリングワインのついたアフタヌーンティーセットを。 小さいフードやお菓子が可愛らしい。 飲み物も種類があり、チェンジやおかわり自由。 マリアージュフレールの紅茶を美味しく頂きました! ひとつ、フルサイズのケーキが選べるのも…
アナスイとコラボのアフタヌーンティーに行ってきました。 カラフルなプレートですね^^ カシス&ラズベリーヨーグルトムースのリップ仕立て リップのように繰り出して食べる。 他にも、アトマイザーに入った(口に入れてOKな)香水を塩コショウのように自…
シャングリ・ラ ホテル 東京のザ・ロビーラウンジで、 FAUCHONのアフタヌーンティー。 紅茶も種類が沢山あって、色々選べてお代わりも出来るし、 軽食もおフランス感が漂っていて素敵でした。 サンドウィッチ皿はパルマ産生ハムにズワイ蟹とマンゴー。食事エ…
ディズニーランドホテルの2014年クリスマスバージョン・アフタヌーンティー。
ホテル最上階のテラス席を選んで、朝食。 天気も良くて気候も良くて眺めも良くて最高です。 朝一で、ホテルの展望デッキ(スカイパーク)に行ってみました。 (船の先端!) ザ・リッツ・カールトン ミレニア シンガポールのチフリーラウンジへ。 ハイティー…
ディズニーシーのハロウィーンに行って来ました。 朝食はいつものマンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーでスプーキースケルトンドーナツ。 オレンジクリームが甘いかなと思ったけれど、ほどよい味で美味しかったです。 写真はないですが、後でブラックソーセ…