三軒茶屋にある苺スイーツ専門店、いちびこさん。 開店前から若い女子が並ぶ行列へ、若くない女子も並んで入店。 連れはショートケーキを、わたしはいちびこミルクをいただきました。 苺ごろごろ。食べ応えバッチリ。 プリンも美味しそうだった。近ければ制…
仕事で東京駅に行く機会があったので、ネットで調べて、フルーツサンドの食べられる京橋千疋屋 大丸東京3F フルーツパーラーへ。 以前、東京駅一番街店でモーニングを食べた事があったのですが、 soybeans37.hatenablog.com 今回は写真を撮るため、自然光の…
友人との新年会。 これこれ、今回も美味しかった😋 今回はフォアグラのリゾットにしました。
正月三が日、コンラッド東京の冬のアフタヌーンティーに行ってきました。 白に統一された小さなお菓子たち…美しい✨ 窓際はめちゃくちゃ暑かったです(笑) でも景色は最高(天気も最高) お好みでアラザンを飾ってください、と言われたんですけど、 センスがな…
ザ・リッツ・カールトン東京のマノロ・ブラニクとコラボしたホリデーアフタヌーンティーに行ってきました。 2018年の私の財政を圧迫した、マノロのハンギシを履いて…(笑) ホリデーシーズンだったため、ラウンジ中央には大きなクリスマスツリーが。(うまく撮…
観劇で豊洲市場前に行く予定があったので、ランチを兼ねて行ってみました。 ぴっかぴか~✨ 飲食店街は、屋内なので気候を気にせず並べますね。 到着時、すでに本日分売切のお店もありました。 その中でこちらの列に加わってみました。 並んですぐに注文を訊…
諏訪流鷹匠による鷹狩(放鷹術)の実演があるということで、三が日は浜離宮に行ってきました。 一番のクライマックス、向かいのビルの屋上から鷹を急降下させ、地上付近の獲物を狩る実演。 よそ者を察知したカラスやトンビに妨害され失敗する事もあるのだか…
あけましておめでとうございます。 2019年のおせちは自作の伊達巻&栗きんとん&煮しめもどきと、 注文したDEAN&DELUCAのお重。 あまりおせちが好物でない我が家も大納得の美味しさ。 毎年残りがちのおせちですが、今年は完食😋
横浜ベイシェラトンのロビーラウンジでスイーツブッフェに行ってきました。 日ごろから水を飲んで当日に備えたのが良かったのか(笑)、 今回は納得できる量が食べられました。
川崎競馬場でのイベント「かわさきパンマルシェ」に行ってきました。 ちょっと満腹で買えなかったのですが、キッチンカーも色々あって楽しかったです。 岐阜のDOLCI CAFEのカヌレ食べ比べセットを買いました。美味しかった そのあとコッペパン専門の「パンの…
引換券が手に入ったので、行ったことがなかったハンバーガーショップ、クアアイナへ! サイドメニューがなかなかのボリュームでした👍
友達が「インスタ映え」で検索してくれて、冬だけどスムージーを飲みに行きました(笑) メニュー写真通りのスムージーが出てくるのは期待していなかったのですが、 なんと写真以上のクオリティで出てきました✨ すばらしい!! こんなことなら、思い切ってテラ…
湘南へドライブ。 朝食は七里ガ浜のパシフィックドライブインへ。 おしゃれ~!✨ 富士山と江ノ島がばっちり見える見晴らしの良い海沿いで、開放感があって気持ち良い。 グッズもかわいかった ちょっと寒かったけど、Hawaiiを感じたくて(?)アサイーボウルと、…
今年も赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってきました。 年々改善されて、かなりしっかりした暖かい席ができていたり、お店の食べ物もバラエティーに富んできていました。 お店によってソーセージの味が全然違って美味しかったです。 ただ、食べながら…
横浜港をクルージングするマリーンルージュに乗船してきました。 ドリンクとスナック付きのサンセットクルーズに申し込んだのですが、当日は雨がパラつく曇り空。 これは、このままただ暗くなっていくだけのクルージングかなと諦めていたら、 なんと素晴らし…
ヨコハマ グランドインターコンチネンタルホテル内のフレンチレストランでランチをしました。 フォアグラ最中、イベリコ豚のプロシェット、鮮魚とジャガイモのラクレット、などなど。 どれも美味しかったb デザートがワゴンで選べるのが嬉しい^^ プリン好…
宝塚歌劇月組「エリザベート千秋楽ライブ中継」を観た後、語り合うために資生堂パーラーへ。 連れはパフェ、私はフレンチトーストを食べました^^
初めて行くのに、連れの悪魔の囁きで 定番一番人気ではなく、期間限定パクチートーストを注文してしまった…。 結論:パクチーは美味しいけど、ここではやっぱり定番を食べるべきだった。おみやげに銀座の食パン夢を買ってきました。 この後、川崎市市民ミュ…
帆船日本丸横浜みなと博物館へ、「絵本で楽しむ海と船」展を観に行きました。 絵本がたくさん読めて、友達の子どもが食いついていたのと、良い感じの混み具合でゆっくり出来て良かったです。 そのあとはMARINE & WALK YOKOHAMAのPEANUTS DINERへ。 今回は結…
2日目のスケジュールは韓定食と韓服体験。どちらも私のリクエスト。 韓定食のお店もまたもや道に迷い…(ガイドブックの地図が間違っていた!) お店は安国駅の「北村里」 宮廷料理も入った、ランチコースを。 写真を撮る前にメニューを返してしまったので何…
週末を利用して、プチトリップしてきました。 韓国は10年ぶりくらい...? 韓国に到着してまずは交通カードを購入。 ホテルは連れが見付けてきてみんなの反対を押し切って決まった一泊2500円の激安ホテル。(ホテル…?) 東大門シティデイズインGLOBAL INN。 …
Eggs 'n Thingsでエッグベネディクト マルノウチリーディングスタイル(KITTEのブックカフェ) Le Bar a Vin 52のランチメニュー DEAN&DELUCAのエスプレッソチェリーチョコラータ
展示替えの時期だけ提供されるアフタヌーンティー、 やっと2回目に行けました。 今回は秋メニュー☆彡 前回同様、壁際のソファ席に通されました。 東京駅もきれいになって。
成城石井がプロデュースしているワインバーLe Bar a Vin 52の関内店に行ってきました。 前から気になっていたのですが、やっと行けました。 率直に言って好き過ぎた。 トリュフ、そしてトリュフ。トリュフ祭となりました。 梨と熟成チーズを生ハムで包んで..…
名古屋コーチンを食べる!! 名古屋コーチン三昧コースを。 コーチン変わり揚げが美味しかった。 しかもついでに手羽先も食べました(^u^)
名古屋出張のお楽しみは名古屋飯。 まさか短期間に続けてひつまぶしが食べられるとは...(^▽^) 今回はひつまぶし備長のエスカ店へ。 ごちそうさまでした。
宝塚を鑑賞した後、銀座のロイヤルクリスタルカフェでアフタヌーンティー。 私はグラタンがついたセットを。 ゆったりした雰囲気の中、アンティークカップでいただけるのが贅沢ですね~。
お久しぶり~! ご無沙汰の間にトランプ大統領が食べたりしてまた知名度上がっちゃった。 今回は3人アボカドバーガーなんですが、実は微妙に違う。 私>チェダーチーズ 同僚1>モッツァレラチーズ 同僚2>トマト抜き やっぱりここ美味しいなあ。
シャングリ・ラ ホテル 東京のラウンジで秋のアフタヌーンティーを頂きました。 久しぶりのシャングリラ。 席は窓際だったのですが、上からのライトアップが強くて、3段ティースタンドが上手く撮れなかったよ~(;^_^A(言い訳) 柿のタルトがイチオシ! 柿を…
夏の終わり、 グランドオリエンタルみなとみらいのルーフトップバーに再訪。 連れの都合でどんどんスケジュールが延び延びになり、日没時間が早くなって焦りました(;^_^A 東京方面に雷を伴った積乱雲(通称ラピュタ雲)が出現した満月の日。 西にはみなとみ…